2022年度関東大学秋季女子リーグ戦

こんにちは。東洋大学バドミントン部1年北山です。

9月14日・15日に行われた関東大学バドミントン秋季女子リーグ戦の結果を報告いたします。


vs宇都宮大学

S1 山本(21-7,21-13)吉田

S2 野口(21-11,21-7)武田

D1 北山・野口(21-12,21-13)吉田・関

D2 井関・本郷(21-7,21-13)門川・武田

S3 青木(21-16,21-17)関

〈5-0で勝ち〉


vs順天堂大学

〈相手校棄権の為、勝ち〉


vs国士舘大学

S1 山本(13-21,21-17,21-16)荒木

S2 本郷(10-21,22-20,21-15)鈴木

D1 北山・野口(21-7,21-10)荒木・原田

D2 井関・小野寺(21-11,21-13)渡辺・鈴木

S3 北山(21-2,21-1)澤井

〈5-0で勝ち〉


vs学習院大学

S1 山本(21-15,21-10)南村

S2 本郷(16-21,21-16,21-10)秋山

D1 北山・野口(21-18,21-17)池田・秋山

D2 井関・小野寺(21-8,21-12)高木・南村

S3 青木(21-13,21-10)竪

〈5-0で勝ち〉


vs駒澤大学

S1 北山(19-21,14-21)須田

S2 野口(16-21,18-21)青柳

D1 北山・野口(21-18,10-21,21-18)青柳・須田

D2 井関・本郷(21-18,21-11)小田切・竹内

S3 山本(21-9,21-15)小田切

〈3-2で勝ち〉


【最終結果】4部Dリーグ優勝


東洋大学バドミントン部が新チームとなってから、今大会が初めての大会出場となりました。全員が久しぶりの大会出場であり、空調にうまく対応できずにアウトにすることが多く、さらにネットに思いきり攻め球を引っかけてしまうなど、緊張を隠せていない部分もありました。

しかし苦しい場面で仲間の応援が支えになったり、仲間同士でアドバイスをしあったりとチーム力で勝利を掴むことができました。

今回優勝したため、10月1日・2日に行われます「秋季リーグ入替戦」に出場することができます。3部に上がれるよう、全力を尽くしたいと思います。